重要なお知らせ ■2021-1-8
新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、ご入館の際は、マスクの着用、手指消毒、検温、連絡先のご記入をお願いしていますので、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。
新着情報
- 2023-3-23
- 4月の健康相談のご案内をいたします。
詳細はこちら → 健康相談
- 2023-3-14
- 「指あみ」スカーフを作成します。
詳細はこちら → 募集要項
- 2023-3-14
- 「バランスボール ~60代限定~」開催します。
詳細はこちら → 募集要項
- 2023-3-14
- 4月から3月までの単発体操をご案内します。
詳細は行事案内をご覧下さい。
- 2023-3-14
- 4月から3月までの認知症予防リーダーサロン
「脳☆キラリ」を開催します。
詳細は行事案内をご覧下さい。
- 2023-3-1
- 「名楽福祉会館たより」を発行しました。
詳細はこちら → 3月号
- 2023-2-24
- 「楽奏講座」を開催します。
詳細はこちら → 募集要項
- 2023-2-7
- 「名楽福祉会館たより」を発行しました。
詳細はこちら → 2月号
- 2022-12-1
- 「令和5年度名楽福祉会館講座募集」について
詳細はこちら → 講座募集要項
講座の申込終了しました。
- 2022-6-7
- 6月から3月までの健康相談をご案内します。
詳細はこちら → 健康相談のページ
- 2022-5-6
- 「名楽福祉会館コロナ禍における囲碁将棋室の利用方法」について
閉館・開館の取り扱いを追加しました。
詳細はこちら → 囲碁・将棋室のご利用方法について(令和4年5月~当面の間)
- 2022-03-31
- 名楽福祉会館では、地域の皆さんがご自宅で気楽に体操をし介護予防に取り組むことができるよう、いずみニコニコ体操会の 安田いづみ 先生のご協力を得て「名楽ニコニコ体操 ~転倒予防体操~」を制作しました。
コロナ禍でなかなか外出する気になれない皆さんにお勧めの体操です。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
- 2022-3-18
- 3月22日(火)から事業の一部を再開します。
詳細はこちら → 事業の再開について
- 2022-1-18
- 「名楽福祉会館の新しい利用様式」について
閉館・開館の取り扱いを追加しました。
詳細はこちら → 新しい利用様式20220117
名古屋市名楽福祉会館のご案内
福祉会館は、高齢者の福祉の増進を目的に、1区に1館ずつ設置されている「老人福祉センター」です。
中村区にある老人福祉センターは、『名古屋市名楽福祉会館』と呼ばれ、市内にお住まいの60歳以上の方を対象に、健康の増進、教養の向上及びレクリエーション活動に関することや、無料での健康相談などを実施しています。
ご利用に当たっては、お住まいの区の福祉会館で「利用証」の交付を受ける必要があります。
利用証発行にあたっては、健康保険証や敬老手帳などの「氏名」・「住所」・「年齢」などが確認できるものをご持参ください。
なお、福祉会館の利用は無料ですが、講座などにかかる材料費が必要となる場合があります。
お問い合わせ
名古屋市名楽福祉会館
〒453-0024 名古屋市中村区名楽町4-7-18 電話:052-481-8588 FAX:052-461-5667
開館時間:㈪~㈯ 8:45~17:00 休館日:㈰・祝日・年末年始(12/29~1/3)
名古屋市名楽福祉会館は、社会福祉法人名古屋市中村区社会福祉協議会が指定管理者として運営しています。