文字サイズ
〒453-0024
名古屋市中村区名楽町4-7-18
TEL:052-481-8588 FAX:052-461-5667

会館利用する際の、ご協力のお知らせ。 ■2023-5-8

新型コロナウイルス感染拡大を考慮し、
ご入館の際は、マスクの着用、手指消毒、換気等の協力を
お願いいたします。

新着情報

会館からのお知らせ
2023-7-31
令和5年度下半期認知症予防教室 参加申込みが始まります。
詳細はこちら → チラシ
申込終了しました。
2023-8-10
「認知症予防リーダー養成講座」募集申込について
申込終了しました。
2023-7-6
※令和5年度後期体操講座申込が始まります。
申込終了しました。
2023-7-6
風呂事業・囲碁・将棋・卓球が再開されました。
2023-4-4
4月から3月までの健康相談をご案内します。
詳細はこちら → チラシ
2023-3-14
4月から3月までの認知症予防リーダーサロン
「脳☆キラリ」を開催します。
詳細はこちら → 認知症予防リーダーサロン「脳☆キラリ」
2023-3-14
4月から3月までの単発体操をご案内します。
詳細はこちら → 単発体操
10月のお知らせ
2023-9-22
「令和5年度作品展」
日ごろの活動の成果を展示します、ゆっくりとご観覧ください。
展示予定終了予定展示作品(団体)
10月10日(火) 10月28日(土) 彩虹書道同好会
折り紙専科同好会
11月6日(月) 11月25日(土) 絵手紙同好会
めぐみ手芸クラブ
R6.1月9日(火) 1月27日(土) 書道講座・
同好会作品展
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
※予定ですので、展示期間等の変更もあります。
2023-9-22
「バランスボール体験講座」
日 時 :
10月26日(木)13時30分~14時30分
定 員 :
15名(先着順)未経験者限定
持ち物 :
運動しやすい服装・汗拭きタオル・補給用水分
申 込 :
10月11日(水)9時15分から
電話にてお申込みください。
2023-9-22
「DAM体操体験講座」
映像をみながら楽しく運動しましょう!
日 時 :
10月24日(火)13時30分~14時30分
定 員 :
15名(先着順)
持ち物 :
運動しやすい服装・汗拭きタオル・補給用水分
申 込 :
10月17日(火)午前9時15分から
電話にてお申込みください。
2023-9-22
「クラフトバンド工作」
クラフトバンド(紙バンド)で小物を作りましょう!
日 時 :
12月27日・1月24日・2月28日・3月27日
各月第4水曜日 午後1時30分~3時の4回
定 員 :
12名(応募多数抽選 初回の方優先)
持ち物 :
はさみ、定規、木工用ボンド、てふき、補給用の水分
申 込 :
10月25日(水)~11月8日(水)
福祉会館設置の専用申込用紙記入
2023-9-22
「折り紙クラブ」
日 時 :
12月20日・1月17日・2月21日・3月6日
各月第3水曜日 午後1時30分~3時の4回
※3月20日のみ祝日の為振替3月6日
定 員 :
15名(応募多数抽選 初回の方優先)
申 込 :
10月25日(水)~11月8日(水)
福祉会館設置の専用申込用紙記入
2023-9-22
「名楽福祉会館健康相談(予約制)」
健康に関する疑問や悩み、不安など小さなことでもお気軽にご相談ください。
日 程 :
10月19日(木) 11月2日(木)
(原則:毎月第1・第3木曜日)
時 間 :
午後2時~午後3時
定 員 :
5名(先着順)
申 込 :
健康相談のある週の火曜日までに申込みください。
2023-9-22
「名楽福祉会館たより」を発行しました。
詳細はこちら → 10月号
9月のお知らせ
2023-8-25
「はじめての色鉛筆画講座 3回コース」参加者募集
日 時 :
10/19(木)・11/16(木)・12/21(木)
10:00~11:30
定 員 :
20名(申込多数のときは抽選 初めての方優先)
参加費 :
300円(モチーフ代)初回参加日集金
申込方法:
9/11(月)~16日(土) 窓口・メール申込
持ち物 :
色鉛筆 補給用水分




2023-8-25
回想法「おしゃべり会」各2回コース 参加者募集
日 時 :
月曜コース10月16日、30日 午前10時30分~12時
火曜コース10月10日、24日 午後1時30分~3時
定 員 :
各コース 先着8名
申込方法:
9/20(水)~ 窓口・電話申込
詳細はこちら → おしゃべり会
2023-8-25
~チェアトレーニング体操体験講座~
日 時 :
9月26日(火) 10時00分~11時30分
定 員 :
15名(先着順)未経験者限定
持ち物 :
運動しやすい服装・汗拭きタオル・補給用水分
申 込 :
9月11日(月) 午前9時15分から電話申込(先着順)
2023-8-21
9月の健康相談のご案内をいたします。
詳細はこちら → 健康相談
2023-8-21
「名楽福祉会館たより」を発行しました。
詳細はこちら → 9月号
8月のお知らせ
2023-8-7
※9月6日(水曜日)開催!!「名楽祭」
当日は、福祉会館を開放し、各部屋にて楽しいイベントを実施します。
福祉会館に興味のある方は、是非御参加ください。
2023-7-25
「名楽福祉会館たより」を発行しました。
詳細はこちら → 8月号
「名楽ニコニコ体操 ~転倒予防体操~」 ここをクリック
名楽福祉会館たより

名古屋市名楽福祉会館のご案内

福祉会館は、高齢者の福祉の増進を目的に、1区に1館ずつ設置されている「老人福祉センター」です。

中村区にある老人福祉センターは、『名古屋市名楽福祉会館』と呼ばれ、市内にお住まいの60歳以上の方を対象に、健康の増進、教養の向上及びレクリエーション活動に関することや、無料での健康相談などを実施しています。

ご利用に当たっては、お住まいの区の福祉会館で「利用証」の交付を受ける必要があります。

利用証発行にあたっては、健康保険証や敬老手帳などの「氏名」・「住所」・「年齢」などが確認できるものをご持参ください。

なお、福祉会館の利用は無料ですが、講座などにかかる材料費が必要となる場合があります。

行事案内
ご利用になるには
周辺地図・交通手段
関連団体
お問い合わせ
名古屋市名楽福祉会館
〒453-0024 名古屋市中村区名楽町4-7-18  電話:052-481-8588  FAX:052-461-5667
開館時間:㈪~㈯ 8:45~17:00  休館日:㈰・祝日・年末年始(12/29~1/3)
名古屋市名楽福祉会館は、社会福祉法人名古屋市中村区社会福祉協議会が指定管理者として運営しています。